NPC紹介

2期 寮長&補佐 紹介

2期寮長と寮長補佐をご紹介します。

新入生の方は、寮選びの参考にしてみてくださいね。


火寮《グルクリー》

熱血、苛烈! 体育会系の生徒が集まりやすい寮です。

一期では、自分の寮にいるよりもあちこちに出かけて大騒ぎに参加していた生徒が多い様子ですね!


寮長・寮長補佐

【寮長】グローリア

【補佐】未定

1年間の休学から復帰した彼女が、今期の寮長を務める。

補佐はこれから選ぶつもりのようだ。


土寮《フースー》

温和、堅実。研究者肌の生徒が多く、自分の興味関心分野を追求したい者が集まりやすい寮です。

一期では焼肉パーティーの開催など、他寮生も分け隔てなく受け入れる交流が多く見られましたね!


寮長・寮長補佐

【寮長】クサナギマル

【補佐】未定

前期ジィマの元に居た彼女が寮長を務める……が、今はドリンクバーの事しか考えていないようだ。

補佐の役割を務める誰かが必要だと思うのだが……。


水寮《シディクス》

西区画にある寮。硝子湖の端に浮かぶ、病院風の建物。半分以上が水中にあり、塔のような造り。

水の力を持つ者が多く集まるこの寮は、安心安全な学院生活を送ることができますよ!


寮長・寮長補佐

【寮長】ファタ

【補佐】シャルパ

目が離せない部分はあるが、実力は充分。

その彼女が寮長、前寮長に推薦されたシャルパが補佐を務める。


風寮《ルーシ》

奔放、自由! 陽キャ、パリピと呼ばれるような、お祭り騒ぎが大好きな生徒が集まりやすい寮です。

コミュニケーション能力に優れた生徒が多く、一期の寮対抗戦では、圧倒的勝利を収めました!


寮長・寮長補佐

【寮長】フルーラ

【補佐】オリー

風寮は、昨年に引き続きフルーラが寮長を務める。

フルーラを慕うオリーが補佐を買って出て、昨年同様、細かい仕事をこなすつもりのようだ。

風寮「ルーシ」の特徴と寮長紹介

今日は学院の生徒達が暮らす4つの寮のうち1つ、
風の【ルーシ】について紹介します!

風の力を持つ者が多く集まるこの寮は、毎日がお祭り騒ぎ!
ですが何かと暴走しがちなところも……?


風寮「ルーシ」の良い点:

自由と変化を信条とし、
楽しさが何よりも優先される寮です。

毎日がお祭り騒ぎ、全ての寮の中で最も賑やかな場所。
学業に関しては、
座学よりも実践を重んじる生徒が多く在籍しています。

新しい魔道具作成や魔法理論の発見など、
新たな魔法の開発に熱心です。


風寮「ルーシ」の悪い点:

上級生になるほど頭のネジが緩んでいき、
後先を考えない生徒が多くなります。

彼らは魔法の発展こそ第一、自分の楽しさ最優先なので、
そのために必要なら下級生を使って人体実験することも。

規則が存在しないため、
倫理観などないに等しく、問題件数はダントツです。

寮長:フルーラ

性別:

女性?

外見:

灰色の長髪に長い耳

人物:

博愛主義のヒッピー。いつも裸足で過ごしています。寮長という立場を任されてはいるものの、明るく無責任で快楽に弱い性格のようです。

水寮「シディクス」の特徴と寮長紹介

今日は学院の生徒達が暮らす4つの寮のうち1つ、
水の【シディクス】について紹介します。

水の力を持つ者が多く集まるこの寮は、
安心安全な学院生活を送ることができます。

水寮「シディクス」の良い点:

四つの寮の中で最もトラブルが少なく、安全だと言われています。特に上級生には、穏やかな性格の持ち主が多いようです。助け合い、協力し合うことで成長すると考える生徒が多く、学年問わず生徒同士の交流が盛ん。特に座学において、成績優秀者を輩出しています。


水寮「シディクス」の悪い点:

規則に厳しく、上級生には一定の敬意を払うことが求められます。協調性を求められる場面が多く、独立独歩の気風を持つ生徒には、窮屈に感じられるかもしれません。知識偏重型の考えを持つ生徒が多いため、実技試験の対策は苦手です。

寮長:ジャオ

年齢/学年:

22歳/8年生

性別:

人物:

シャツ・ネクタイ・ベストに制服指定のローブを着用。
黒髪長髪。足が悪く杖をついています。

伝統と規律を愛する、口うるさい委員長タイプ。座学全般が得意で、感覚派の教師とは相性が良くありません。特技は水の浄化魔法。

土寮「フースー」の特徴と寮長紹介

今日は学院の生徒達が暮らす4つの寮のうち1つ、土の【フースー】について紹介します!

土の力を持つ者が多く集まるこの寮では、魔法だけでなく、より幅広い知識を身につけることができるようです。


土寮「フースー」の良い点:

真面目で堅実な生徒が多く在籍しています。
精神的な成長を重視しているため、
魔法に限らず様々な研究をすることが可能。

特に薬学や医学に強い適正を持つ生徒が集まっているようです。
また、歴史や世界の成り立ちなどに関して、
詳しい者が多いのも特徴でしょう。


土寮「フースー」の悪い点:

真面目過ぎて融通の利かない生徒が多く、
特に上級生の一部にはそれが顕著な生徒もいるようです。

規則にはそこまで厳しくありませんが、
上級生下級生の区別はしっかりとされています。

講義を他の寮生より多く受講するのが通例であり、
自分の時間がとりにくい面も。


寮長:ユーヴェリア

性別:


外見:

常に無気力で、陰鬱な表情。
フードを被り、手にはランタンを持っています。


性格:

口数少なく、誰も気付かない内に、
いつの間にかそこにいるような人物。

下級生に対して高圧的な態度をとったり、規律に関して口煩く言うようなことはしない穏やかな性格ですが、そんな彼女を怒らせてしまえば最後、誰も手がつけられないという噂も。

火寮「グルクリー」の特徴と寮長紹介

学院の生徒達が暮らす4つの寮のうち1つ、
火の【グルクリー】について紹介します。

火の力を持つ者が多く集まるこの寮では、
まさに火のように熱い日常が繰り広げられているようです。

火寮「グルクリー」の良い点

熱血漢や面倒見の良い生徒が多く、
寮生は一つの家族だと考える風潮があります。

極端な実力主義で、
上級生と下級生の区別はあまりありません。

規則にも厳しくはないようです。
ちょっとした我が儘から揉め事の仲裁まで、
大抵のことは努力次第で何とかなります。


火寮「グルクリー」の悪い点

悪く言えばお節介な生徒が多く、
過干渉気味に感じられることも。

ぼっち気質の生徒にとって、
アットホームな雰囲気はむしろ居心地が悪いでしょう。

また努力しない生徒を全く悪意なく、
しかし一切ためらうことなく切り捨てる傾向にあります──残念だったね、と。

寮長「アルバレス」

年齢/学年:

20歳/8年生

性別:

人物:

眼鏡に一本角の青年。不断の努力家にして熱血漢。
全ては努力と根性で何とかできると信じています。
物怖じという言葉とは無縁、遠慮という言葉とも無縁。
高笑いと共に現れ、高笑いと共に去って行く、傍迷惑な人物です。


履歴:

入学当初はあまり目立たない生徒でしたが、
努力し続けた結果、
飛び級制度の恩恵を受けるまでに成長しました。
寮長の座は、前任者から決闘で勝ちとったものです。

過去に二度、大きな問題を起こして退学寸前になったらしいですが……?