個人クエストの開催について

 イクサ魔法学院では、プレイヤー(以下PL)が個人でクエストを開催することができます。(一期終了後アンケートなどで「個人イベント」と表記されていたもののことです)


 たとえば『一緒に洞窟に潜って、隠された財宝を探し出す手伝いをして欲しい』などが個人クエストに該当します。この場合は掲示板で同行するPCを募集し、洞窟に潜るロールプレイをチャットで行っていただくことがクエストの流れとなるでしょう。


 その他、レイドバトルと呼ばれるような集団でのボス戦や、ダンジョン探索、探し物、個人授業など、一期中も様々な個人クエストが開催されていました。


 二期でも、個人クエストはPLが自由に開催していただいて構いませんが、


『公式キャラクターが介入しないと終了できないクエストの作成』や

『公式キャラクターの協力が前提・必須となるようなクエストの作成』はご遠慮ください。


 公式キャラクターでないと処理できないような強力な敵の設定や、公式キャラクターからの情報提供が必須である、公式キャラクターや学院の管理するアイテムの入手や破壊が必須である、などの設定がこれに該当します。(公式キャラクターの存在が必須であるクエストは、運営から発信される公式クエストではあり得ます)


 また、二期では、お問い合わせへ公式キャラクターの協力依頼をいただいたり、運営スタッフによるダンジョンGM(ゲームマスター。ここでは情景描写や行動の結果を伝える役割のこと)や敵キャラクターとしての出演依頼をいただいても、基本的にお応えできませんのでご了承ください。

 これは、二期からは運営がより広く全てのPL、PCと関わっていくための変更点ですので、何卒ご理解ご協力をお願い致します。


 ゲーム中に公式キャラクターへ助言や助力を求めるロールプレイは、もちろん行っていただいて構いません。ただし、公式キャラクターが必ず全ての個人クエストに介入できるとは限りませんので、ご協力の程、よろしくお願い致します。


 個人クエストに対して、公式キャラクターがロールプレイの一環で関わっていくことはあり得ます。そのため、公式キャラクターが話題に出している、参加している=公式クエストや公式設定であるとは限りませんので、ご注意ください。


 個人クエストを開催する際、特に長時間~複数日にまたがるクエストを行う場合は、それを主導しているのが誰なのか(どのPCのPLなのか)、何らかの方法ではっきりわかるようにしておくことが望ましいでしょう。


 個人クエスト開催に関して不安な点や疑問など御座いましたら、運営へお問い合わせいただくか、ゲーム内で他PCに「あのクエスト、どうやって準備したの?」など、キャラクターとして質問してみてくださいませ。

0コメント

  • 1000 / 1000

イクサ魔法学院

世界物語シリーズの準備サイト。Webと生身を使って体験する没入体験イベントを企画、運営しています。