キャラクター作成について(2期以降用)

イクサ魔法学院で作成できるキャラクターには、いくつか制限があります。


【キャラクター登録時、名前は必ずカタカナでご記入ください】

世界観を統一するため、登録時、名前は必ずカタカナで記入してくださいませ。

ただし、ミドルネームやファミリーネームを表現するための「・」「=」は使用可能となっております。

(例「アルバレス」「フィオリナ・フェリナス」「セト=ミツギ」など)



【すべてのキャラクターは人間が基本です】

イクサ魔法学院に登録できるキャラクターは「人間」と「火・土・水・風の四種族」となります。

ただし、どのような種族であっても、すべて「人間」が基本となっています。

「魔法」が使える、種族によって「特徴」があるというだけで、現代の私達と相違ありません。


その為、魔法ではない特殊能力や、スーパーヒーローのような超人的な身体能力、ミュータントのような特殊体質などもありません。


“もしも、私たちが魔法をつかえるようになったら?”

そんな想像を働かせて、是非魅力的なキャラクターを生み出してくださいませ。


【寮と種族について】

イクサ魔法学院に通う生徒は、必ず「火・土・水・風の四つの寮」のいずれかに所属しなければいけません。

ただし寮の「火・土・水・風」という属性は、あくまでも「その種族が多く在籍する傾向がある」というだけです。自分の種族と、所属する寮が一致している必要は全くありません。

例として、土の種族が、水の寮に入ることもあります。もちろん、人間もどの寮に所属しても自由です。


【ドラゴン種族・魔力炉・原初の魔法使い、天使に関連するキャラクターについて】

上記のようなキャラクターを作成したいと考えた場合、一度こちらのページをご参照くださいませ。天使についてはこちらのページをご参照ください。



【異世界転生や転移、時間移動をするキャラクターについて】

上記のようなキャラクターの作成は禁止となっております。

併せてこちらのページをご参照くださいませ。


【教師は作成できません】

教師はプレイヤーの皆さんは作成することはできません。

用務員や学食のコックのような学院関係者の登録は可能です。

また、教師と同じく生徒にものを教える立場として、講師の設定は可能です。(ただしこの場合、課金コンテンツとなってしまいますのでご注意ください)講師は教師ほどの権限はなく、上級生がバイトで請け負うこともあります。


理事会委員のような、学院内である程度の権力を持ちそうなキャラクター設定はご遠慮ください。


【キャラの年齢は15~70歳まで】

システム上の制限として、キャラクターの年齢には制限があります。

ただし、1期を70歳のキャラクターでプレイして、更に同じキャラで継続して2期を遊ぶ場合に限り、71歳として設定しても問題ございません。



【「羽根」を持つキャラクターは作成できません】

世界観の制限事項として、「羽根」を持つキャラクターは認められません。

鳥や妖精、天使など、羽根を持つ生き物をモチーフにしたキャラクターはご遠慮ください。



【「機械」的な身体特徴をもつキャラクターは作成できません】

世界観の制限事項として、アンドロイドやサイボーグなどの「機械」的な身体特徴をもつキャラクターは作成できません。



【1年生からのプレイを推奨】

イクサ魔法学院は8年生の全寮制学院です。

※飛び級制や早期卒業制があり、必ずしも8年間在籍しなければいけないわけではありません。


特殊な世界観でのプレイとなるため、まずは「1年生からのプレイを推奨」しています。

ゲームに慣れてきて、新たにキャラクターを登録したいと思っていただけた際には、是非2年生以上のキャラクター作成もご検討くだされば幸いです。

チャットゲームに親しんでいる方は、最初から2年生以上のキャラクターを作成していただいても全く問題ございません。


ただ、2年生以上のキャラクターをプレイすることは【課金コンテンツ】となりますのでご注意ください。


【二重(あるいはそれ以上の)人格のキャラクターを作成する際の諸注意】

複数の人格を持つキャラクターを作成する場合、人格ごとにそれぞれキャラクター登録を行い、備考欄に「同一人物の別人格」であることを明記ください。

なお、人格によって「得意な魔法」「得意な科目」が異なるなどの特徴を持たせることは可能です。ただし、種族を偽ることはできませんのでご注意ください。


※もう一つの人格であるキャラクターを登録する際は、以下の項目を主人格であるキャラクターと同一にしてください。

「種族」「性別」「年齢」「学年」「寮」

たとえ思い込みで主人格とは異なる設定を主張したとしても、上記の項目については、学院に登録されている正しい情報を記載してください。


【キャラクターの名前変更について】

ゲーム中、何らかの事情により(どこかの養子になった、一家を構えた、結婚したなど)名前が変更になった場合、

①該当するキャラを休眠させ、コピーしておいた内容をもとに新規登録する

②キャラクターの備考欄に、名前が変更になった旨を記載する

のどちらかの方法で対応してください。

ただし①の方法ですとMagitter(イクサ内で使用されている、TwitterのようなSNSツール)のフォロー情報や個人部屋の設定、MAIL BOXの内容などが失われてしまいます。このため、運営としましては②の方法を推奨としております。

休眠した際に失われたデータはシステム上復元が困難となっておりますので、ご注意くださいませ。



【キャラクター画像について】

コミッションや依頼画像を使用されている方へ。

・画像の種類は『③外部サイトの配布素材・フリーアイコン等』を選択して下さい。作者名のクレジットと、作者様へ繋がるコミッションURLや、ご依頼窓口。その作者様に伝わる規約ページ等を記載して下さい。

URL表記不要で、イクサ魔法学院参加者にイラストを発注した方。

・お手数ですが、著作者の方がイクサCへアップロード。『②イクサCの投稿作品を利用』を選択して下さい。

※イクサCは、閲覧制限をかける事が可能です。イラストの公開を『一覧に表示しない』を選択することで、サイト内イクサC一覧に表記される事もなくなります。また、PASSWORDを設置する事で、お相手様だけに向けてダウンロード制限をかける事が可能です。

URL表記不要や、記載されては困るという規約の元、第三者へ画像を依頼された方へ。

・画像の種類は『③外部サイトの配布素材・フリーアイコン等』を選択して下さい。

・イラストを発注された方が、『イクサC』にお相手様との規約をご記入の上、そちらのURLを貼り付けてご利用下さい。

 この時に、そのイクサCのURLが誰のものか分かるように、名前を記載して下さい。

※クレジット表記が必要な場合は、必ずクレジット表記を行って下さい。その他、相手様とのやり取りや規約に応じて、ご自身でページを作成して下さい。

※また、この方法で画像を使用する場合、規約違反が発生した場合は、規約のプレイヤー禁止事項【⑤運営又は第三者の著作権、商標権、特許権等の知的財産権、名誉権、プライバシー権、その他法令上又は契約上の権利を侵害する行為】に抵触すると判断し、対応させていただきます。

例ページ

https://worldstory.larp.love/freo/page/Example



【特質顕現について】(10月4日更新)

 3年生以上の4種族が習得する『特質顕現』は、一度顕現した後はその姿で固定され、何があっても変わる事はございません。(パワーアップ、変質、色替え等はなし)

 顕現時の姿は、体調や精神状態、その他事情の影響を受けることはございません。



【評議会からの依頼について】(10月4日更新)

 評議会からの依頼で、世界各地に派遣されている等の設定をお持ちの方、ゲーム中にそういったロールをしたいとお考えの方へ。

 基本的に、危険地帯へ派遣されるのは、学院外の称号持ち魔法使いとなります。

 特に、学生である方や卒業したての方、学院関係者を、『対人戦が想定される扮装地帯』や『ドラゴン討伐戦』という精神や肉体の危険の伴う場所へ派遣することは、極力避ける傾向にあります。

 やむを得ない事情がある場合も、最前線ではなく、後方支援等といった危険の少ない場所への派遣となります。

 評議会にも意志、意向がございます。評議会の意思決定を担う公式キャラクターは現時点では登場しておりませんが、設定を盛る時は一度ご相談下さい。

 同時にこちらもご参考下さい。→Q:●●を「悪役」として設定したいのですが


ご自身が権利を持つ、他作品の類似キャラクターについて

 ご自身が過去に作成したキャラクターの類似キャラクターを、イクサ魔法学院に登録したいと考えていらっしゃる方へ。

 繰り返しになりますが、『異世界転生』等の設定は禁止しております。そのようなキャラクターを使用することは、外部サイトからの持ち込み禁止ルールにも抵触します。

 しかしながら、プレイスタイルとして『自身に合っている為、ロールプレイしやすい』等の理由で、類似キャラクターを生み出す事はあるかもしれません。

 その際は必ず『良く似た別人』である認識をお持ち下さい。

 また、交流時に他ゲーム・作品での別キャラとの関係性を持ち込むと、トラブルの原因になりやすいのでご注意ください。


【新入生へ】

 『体験入学』という項目は、9月に行われた体験入学会で使用した項目です。『1年生』として入学して下さる徒嬉しいです。(項目変更をお願いします)


■ □ ■ □ ■


※上記のルールは改定される可能性がございます。改定された際には世界物語公式Twitterアカウント(@WorldStoryLarp)より告知致しますので、ご確認の程よろしくお願い致します。


最終更新日:2020/10/09

0コメント

  • 1000 / 1000

イクサ魔法学院

世界物語シリーズの準備サイト。Webと生身を使って体験する没入体験イベントを企画、運営しています。